認知症カフェでレイキボランティア

認知症カフェでレイキボランティア

今日はゆるりは近くの「すぎうらさんち」で定期開催されているオレンジカフェ(認知症カフェ)にお邪魔させて頂き、癒しボランティアとして参加させていただきました。地域包括センターの方や、社会福祉協議会の方、ココカラファインの薬剤師さんも同席されていました。

勝手分からず、どんな進行でどんな会なのか?も、全く知らずに訪問した為うまく立ち回ることができませんでしたが、支援者の方々数名のお辛い箇所に手を当てさせて頂けました。「なんだかよく分からないけど、あったかい」「気持ちがいい」「楽になった」「悪いところがわかるの不思議」などお言葉をいただけましたが、90歳近い方で血圧に問題をお持ちのからの場合には慎重にならざるを得ず、手を当てても10分位かしら・・・という感じ。

戦前戦中戦後のお話し、久しぶりに耳にする昭和歌謡曲、そして一緒に歌えたのは「ふるさと」と「あんたがったどこさ」くらい!
「リンゴの唄」盛り上がってました。昔の逗子界隈の話なども興味深かったです。

なんだか訳のわからない、手を当てるだけという一般的には怪しげと捉えられがちなものを、とりあえず受け入れを許可してくださったことが嬉しいです。それなくして、小さな一歩は踏み出せません。ぼちぼち顔を出しつつ、信頼関係を築きながら、出来ることをと思う今日でした。

次回、すぎうらさんちでのオレンジカフェは10/23(金)14:00〜16:00。
毎月第三金曜日の定期開催です。




ケア・メニューはこちら

レイキスクールはこちら

ご予約・お問い合わせはこちら

メンタル疲労、心のモヤモヤ、生きづらさの解消に
エネルギーケアをもっと身近に
レイキを暮らしの一部に
伴走型 こころの回復ケア

自然療法室ゆるりは
セラピスト貴子

逗子市逗子4-12-18-102号室
090-1810-0411
yulureha@gmail.com

関連記事

  1. 本間先生の新刊「感染を恐れない暮らし方」

  2. 開業のご挨拶まわり

  3. パンフレット

  4. 冨田江里子さんのお話会を開催しました

  5. 2日間の『宇宙の音地球の声WS』

  6. 初営業日

最近の記事

  1. 生きる礎

    2023.06.1

  2. 土に還る時

    2023.06.1

PAGE TOP