なぜ、今、テーマが「電磁波」なのか。
理由は私自身が電磁波過敏症となって、目に見えない大気中の電磁波(電気ノイズ)の存在をリアルに体感するようになったこと。そしてその対策を講じるようになって以来、自身の長期に渡る不調の原因に実は電磁波が大きく関係していた!という事実に「やっと」気づけたから。張り巡らされた電波はあらゆる所に存在し、その肉体へのインパクトは想像以上でほぼ全ての臓器、神経系、内分泌系に関係していました。対策を始めてようやく、身体が回復に向けてスイッチが入った感覚があります。
正直、現実に体感するまでは「5G危険」「電磁波やばい」「身体に悪影響」と見聞きしつつ、「この時代、電磁波は避けようがない。仕方がない。」そんな風に、やり過ごしていました。食品添加物や、化学物質は昔から危機感を持って排除してきた一方で電磁波については「本当のこと、知るのは怖い、知ったら対策しなくてはならず面倒くさい」と、内心思っていました。「アーシングすればいいよね」と、思っていました。(とんだ勘違いだったと知りました)長いこと手元にあった「デジタル毒」について書かれた本も、開くことがありませんでした。(が、実際に私自身に起きたことは記述そのままでした(苦笑))時々にネットで電磁波対策グッズを調べてどれにしたらいいか悩みつつ、結局どれも選べず数年が経過していて、家の配電盤やスマホに対策をする程度。対策したところで体感がないから、効果がわからない状態。プラセボ?とか、これ本当なの?と疑念もあるので、真剣に対策をするという領域にまで自分を持っていくことができないままでした。
きっと何かリスクある、でも無策なまま過ごしてきてる・・・多くの方がそうなのではないか?と想像します。
今年4月に横浜で開催されていた猿田友さんの電磁波入門講座に参加したのをきっかけに、「化学物質過敏症が悪化の一途と思っていたけれど、もしかしたら電磁波が関係しているかもしれない」という視点が生まれました。デジタル機器や、太陽光発電、電車や車での移動など生活に欠かせないもの全てが電波を発していることを実感してしまった以上、私やゆるりは繋がりの大切な人たちにもぜひ共有したい!と思い企画した勉強会です。
デジタル社会を健やかに生き抜くために、予め暮らしの中でできる対策をしておくという事の大切さ。もしかしたら、ご自身の長年の不調、肩こり、背中のハリ、腎臓疲労、不眠症、頭痛や頭重、倦怠感、疲労感、子どもの心身の不調や免疫力の低さなどにも電磁波が関わっている、繋がっているかもしれないという視点。大人より身体の小さい乳幼児や子ども、そしてペットへの影響はより大きい。
環境、空気、空間を整えることの大切さを一緒に学びませんか?
猿田 友さんのプロフィール
国内を代表する電磁波の専門家。この数年で社会環境が一気に変わったように、従来の対策ではなく、Wifiやスマホ、5Gや太陽光なども含めた現代の社会環境に合わせた対策を大切にしている。徹底した現場主義で、ネットで言われていることを鵜呑みにせず、すべて現場にて自身で確認したことを発信している。子どもの発達と電磁波の関係についても理解が深く、病院や発達支援施設へのサポートも行っている。
猿田さんからのメッセージ
電磁波の問題は、現代の社会環境において避けることが出来ない大切な課題の一つだと感じています。子どもが大人と同じ量の薬を飲んでしまったら、身体にかかる負担が大きすぎるように、電磁波も、大人と子供が同じ量を浴びていたら、その影響はとても大きなものになります。スマホやゲーム、タブレット学習やLED照明など、避けることが出来ないものだからこそ、見ないフリをするのではなく、きちんと理解をして、必要な対策をしていく。そんなご家庭が増えたら嬉しいです。
猿田さんのSNS投稿(2025/06/03)より転記
あまり書くと薬機法に触れてしまうけれど、現代の人の体調不良に電磁波が与えている影響は本当に大きい。色々な難病や現代の医学では一生治らないと言われている目の病気、発達障害やペットの病気など、目の前で楽になった人、改善した人に何百人と会ってきた。どれだけ「あやしい」とか「オカルト」と非難されても僕にとっては目の前で良くなった人がすべてで・・。そういった人だけで数百人、対策後に、体調の変化の感想を送ってくれた人まで含めたら2千人近いと思う。本当に、医療や健康に携わる人にもっと電磁波に関心をもってほしいといつも思っています。
ㅤ
「 アーシングでしょ?」「 知ってる、あのグッズでしょ?」とか、言われるけれど、大切なのは使い方だ。その人、その環境にあった使い方をすることで大きな大きな治癒の可能性、改善の可能性がでる。知ってるつもりの人ばかりで時に寂しくなるけれど、空間を整えることが生命にとって、どれだけ大きなものなのか真剣に考える人が増えていくことを切に願っています。
勉強会のご案内
日時:2025年7月27日(日)
開場:13時40分
講演:14時〜16時
講話90分と質疑応答など
閉場:16時30分
開催場所:SEE THE SUN
葉山町堀内810-2
【逗子駅または逗子・葉山駅からバスでお越しの場合】
京急バス 逗11・逗12から森戸海岸まで20分
下車から徒歩5分
初めてお越しの方は迷われる方続出・・・の為、会場までの詳細は以下より必ずご確認ください。
(古い投稿ですが道順は分かりやすく記載しています)
SEE THE SUNへの行き方
参加費:3000円
定員:30名
子ども同伴可(小学生以下無料)
お申込方法:いずれもPEATIXより事前予約をお願いいたします。
https://yulureha20250727.peatix.com