午後、藤沢で不耕起自然栽培をしている「まるほ農園」さんを訪ねました。
【購入客の衝撃発言「もう外食はできない」
週2日だけ「街中の商店」に届く「謎の高級野菜」の正体/藤沢市】
味の濃い野菜達と平飼いで自然発酵飼料で育つ健康卵。葉物野菜の茎の甘さ、ルッコラの芽の甘さと共に広がる苦さや辛み、何より人参の香りも味も力強い。サラダにした生の人参はピーラー入れた瞬間に滑らかさが違う。柿みたいな甘さがある。炊いた人参には本来の土臭さが健在。大根は昔ながらの白首大根、手にした瞬間にその大きさから想像しなかったずっしり感。身がしまって水分がギュッと閉じ込められてるキメの細かい断面。ケールも、その美味しさに初めて気づく。。。(ケール、硬くて何が美味しいのかさっぱりだったので)
主役になる野菜の味。自家野菜が食卓にのぼる豊かな食卓、憧れます。
ちょっと遠いけど、湘南方面へいった時か箱根に日帰り温泉に行った帰りに立ち寄りたいな。
https://www.instagram.com/maruho_farm?igsh=MWJ0c3g2MzJhNW85dw=「