内を観るということ
何か心が乱された時
何かうまく事が運ばない時
何か嫌な事が身に降りかかった時
その理由をどこに観い出すか
自分の内を覗くことを恐れ
自分が変化することを恐れるが故
外や他者に矛先を向けがちだけど
外があるから内があるし
他者がいるから自分がある
本質に辿り着くには
外も内も両方を観る
全体を俯瞰し
バランスと調和を図る
そのうちに
内は整理され
過去の自分も
今の自分も浄化され
自分という存在は強化される
外との向き合い方も
自ずと変化していく
いつの間にか
心揺さぶられる時は減り
気楽さと穏やかさを手に入れる
バランス感覚を得る
自分を深く知り
自分自身への信頼が回復する
胸と腹に手を当て
自分の内を観る
内観の秘訣は
本当の自分を知ることを
恐れないこと
知った本当の自分を
否定しないこと
千葉旭の夕焼け空と干潟八萬石
すっかり緑の絨毯です
〜 感じる力を蘇らせ、こころの声を聴く 〜
ゆるりはの空き状況は、
予約カレンダー で確認ができます。
お申し込みは、予約カレンダー、
公式LINE、お電話で承っております。
7月の予定
第136回靈授会&復習会 【残席2です】
第137回靈授会&復習会 【残席2です】
第138回靈授会&復習会【残席4です】
7月に主催しているイベントのご案内
お話会第5弾:『この時代の産み育ての現場から思うこと』【お申込受付中】
健やかに生き抜く為の電磁波講座〜入門編【お申込み受付中】
8月の直傳靈氣前期セミナー【残席3です】
他日程での開講リクエスト、随時承っております。
先日草取りに。
稲は分蘖が進んでいます。