ゆるりは、2028年に移転します

2005年、実家の1室を間借りして個人サロンを開室してから20年。東京から逗子へ転居した翌年の2020年にゆるりはを開室してからも5年が経ちました。逗子葉山に住み、特別な事情がない限り還暦ごろまでこの場所でと思っていましたが、1年前の賃貸契約更新の際、建物老朽化のため2028年の2月迄の退去が告げられました。

去年は次のフレーズに向けて、改めて自分自身の棚卸しが必要な年回りとなりました。私はこの晩年をどう生きていきたいのか、そして何をしたいと思っているのか。思い返せばゆるりは開室の前年2019年に、セラピスト経歴の総棚卸しをし、やりたい事のヴィジョンを図にしていました。改めてファイルを探して見ると、当時描いたそれらが次のフレーズでは、とてもリアルなヴィジョンとして表れていました。

どう生きたいか:
いつも自分自身でありたい
そして、穏やかに生きたい

何をしたいか:
自然と繋がり 土と繋がり
自分自身とも 人とも繋がれる
そんな場づくり

去年大きく身体を壊したのを機に、様々な葛藤や不安を抱えている内なる自分とも向き合い、働き方も緩やかにした療養を心がけた生活へとシフトしました。そして時を同じくして再婚した夫は千葉県匝瑳市在住の半農半マルチプレイヤーで、ダウンシフトする生き方提唱者であり実践者。記憶にある方もおられると思いますが、去年7月に葉山で開催した親育ち・子育ちのお話会のスピーカーです。

2028年から始まる次のフレーズへと、全てが繋がっているかのように思えます。数年先の人生でさえ、本当に何があるかなんてわからないです(笑)

去年の8月〜10月は副腎疲労で酷いブレインフォグに陥り、今振り返っても記憶が薄い一番病んでいた時期。そんな折にも自分自身への問いは止む事なく、秋が深まる頃にはイメージとヴィジョンが固まっていきました。「やりたいことは全部できそう」な、それ相応の物件と11月に出会いました。1ヶ月後に内見してほぼ即決、1月の一粒万倍日を選んで売買契約と一気に物事が進んでゆきました。

その日の祝酒。久しぶりの「醍醐の泡」
寺田本家も車で1時間の距離にあります。

場所は千葉県旭市。ここは徒歩圏内に千葉県立東庄県民の森があり、千葉県指定天然記念物の龍福寺の森があり綺麗な水が湧き出ているとても流れる気がいい場所。やりたいことの一つに「養生やリトリートに特化した民泊」があり、その立地選びは肝。海には浄化作用が、森にはエネルギーの補給作用があり、リトリートなら本来は、自然の森。とはいえ、標高が一番低い千葉県で山や自然森林を求めるのは難しい。そんな中で、「徒歩20分で県民の森がある」という立地は貴重でした。

県民の森
この先にあるのが夏目の堰

龍福寺

 

房総半島、大きいです。ここは、千葉県のご当地キャラクター「チーバくん」の耳の部分。


都内からは1時間半、逗子葉山からは2時間半。
高速バスで東京駅から旭駅までは2時間。

 

千葉と茨城の外海へも車で20分
香取神宮や鹿島神宮は車で30分〜40分

一面が穀倉地帯の
干潟八萬石

広域農道を抜けた先の幾世地区
空が広いです。
遠く沈む夕日

160坪の土地に古い家が2棟建っています。(ひとりで住むには大きすぎ。買ったあとに色んな意味で放心状態)

空き家7年の築55年の母屋
(住居兼店舗に)

空き家20年の築35年の離れ
(こちらを民泊に)
こっちは築浅と侮ってたら、
長い事未使用だった分 色々大変

ゆるりは全体のコンセプト

  • 自分らしく自由に生きるために
    感じる力を蘇らせ 心の声を聴く
  • 人間の本質 心の豊かさ
  • 女性の自由と自立
  • 親育ち子育ちの情報発信
  • 孤独孤立支援
  • 話せる場所
  • 繋がれる場所

やりたいこと

  • 自然療法室 (セッションやケア、対話、直傳靈氣伝授)
  • 民泊 (養生食の提供)
  • カフェ・バル(不定期)

掃除・解体・修繕・リフォームと、ミッションが山積で本当に年単位かかりそうです。この3年の移行期間にも場が整えば、不定期で「ゆるりは旭分室」を構え2拠点運営したいと思っています。外壁や倉庫、庭を手掛けられるのは移住後、かな。

養生民泊のコンセプト

  • 日常から離れ穏やかに過ごす場所
  • おひとり様(2名まで)で
  • 基本プランは2泊から
  • 時々に帰りたくなる場所
  • 自分を取り戻せる場所
  • 丁寧に生きる場所
  • 化学物質フリー
  • 電磁波フリー
  • 副腎疲労症候群ケア
  • 消化器不調ケア
  • 滞在中希望者はゆるりはのケアが受けられる
  • 直傳靈氣セミナー受講生の宿泊

カフェ・バルのコンセプト

  • 地域とつながる
  • 居場所
  • コミュニティ 交流の場
  • いろいろ話せる場所
  • 週1カフェ、月2バル位

余力があったら・・・

  • 滝郷学園さんと繋がりたい(児童養護施設)
  • 卒園後の居場所に
  • 週末里親
  • 女性や母子のためのシェルター

 

自分の体力に全く見合ってない位に盛りだくさんですが、そんなことを妄想しています。

新しいゆるりはのインスタアカウント。
まだ空っぽですが、フォローして
応援いただけたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/yulureha

 




ケア・メニューはこちら

レイキスクールはこちら

ご予約・お問い合わせはこちら

メンタル疲労、心のモヤモヤ、生きづらさの解消に
エネルギーケアをもっと身近に
レイキを暮らしの一部に
伴走型 こころの回復ケア

自然療法室ゆるりは
セラピスト貴子

逗子市逗子4-12-18-102号室
090-1810-0411
yulureha@gmail.com

関連記事

  1. 第19回直傳靈氣前期セミナーを開講しました

  2. 第34回直傳靈氣後期セミナーを開講しました

  3. 本間真二郎先生のお話会@葉山【終了】

  4. 第106回靈授会&復習会を開催しました

  5. 第29回直傳靈氣前期セミナーを開講しました

  6. 第3回直傳靈氣後期セミナーを開講しました

最近の記事

PAGE TOP