時代とともに
失われつつあること
時代とともに
失われつつあること
それは
自分の手を使うこと
自分の足を使うこと
道具を使うこと
ペンで書くこと
記憶すること
想像すること
待つこと
話すこと
これからもっと
失われつつあること
それは
自分で考えること
自分で調べること
自分の頭を使うこと
自分で決めること
対面で会うこと
実際にやること
知恵を絞ること
自分を信じること
心を開くこと
感じること
そして今
「人」の自分が壊れてゆく
時代の進化と相反して
人間の身体は退化していき
時代に合わせるほど
人間の脳は機械化していく
動物として生まれ
人間として育まれ
人間として生きる
アナログに生きる力
その術と知恵は
人間が動物である以上
その常識は変わらない
紛れもなく
普遍であり不変
そして
何を思うのか
問われている
これからも生き
これからに繋げる
一人一人に
〜 感じる力を蘇らせ、こころの声を聴く 〜
ゆるりはの空き状況は、
予約カレンダー で確認ができます。
お申し込みは、予約カレンダー、
公式LINE、お電話で承っております。
3月の予定
ご一緒しませんか?
3月の直伝靈氣後期セミナー【残席3です】
4月の後期リクエストもお届けください。
3月の直傳靈氣前期セミナー【残席3です】
ご一緒しませんか?
4月以降のリクエストもお届けください。
第127回靈授会&復習会【残席2です】
第128回靈授会&復習会【残席3です】
第129回靈授会&復習会【残席4です】
第130回靈授会&復習会【残席3です】 (4月です)
ご一緒しませんか?
4月の直傳靈氣前期セミナー【残席3です】
平日や連休など、他日程での開講もご相談ください
時代に逆行するかのような、
心を開く、感じるに重きを置くゆるりはのケアと
世の流れに抗うかのような、
手当をしあう直傳靈氣。
ゆるりはの世界観に共鳴し、少しづつ近い場所から、
そしてゆるやかに、でも確実に、
広がってゆきますように。
ゆるりはが、原点に立ち返られる、そんな場所に。
その他
葉山で素敵な上映会がありますのでそのご案内です。夢パークは、子育て現役時代によく子どもを連れて遊びに行ったプレーパークの一つ。当時出張子育て講座も夢パークを会場に3回くらいかな、ご依頼いただいた場所です。「夢みる校長先生」は去年シネマアミーゴで観て、とても希望と元気と勇気をもらえた作品。そして個人的にも「夢みる校長先生」は教員にとどまらず、すべての世代の大人に見てほしい!と胸が熱くなった作品。でも主催するそのエネルギーがないので、葉山町制100周年記念イベントでこちらが上映されると知り、当日のお手伝いに名乗り出ました。ぜひ会場にお集まりくださいね。イベント詳細はこちら
確定申告が終わり、ようやく投稿しようと思っていた事をブログに掲載することができました。3月のゆるりは配信がだいぶ遅れてしまった理由です。(苦笑)お時間ある時に、ご一読くださいね。
先日ポットラックと焚き火の会で
久しぶりに逗子海岸で週末の午後を過ごしました。
葉山から望むのとはまた違う
海、夕日、江ノ島、そして富士山。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。